クラウドPBXの比較

「クラウドPBX」とは?

PBX(Private Branch eXchange)は電話交換機のことで、クラウドPBXとはインターネット環境を利用してPBXをクラウド化するサービスのことを指します。

つまり、これまでオフィス内に設置していた電話交換機を無くし、スマホなどを利用して専用のアプリケーションをインストールすることでスマートフォンが内線化できるのです。

そのため、自宅や出先などの社外から発信先をオフィスの番号にして電話を掛けることが可能となります。働き方改革によりテレワークの導入を進めている企業からの人気が高まっているサービスで、業務上電話が必須でテレワークができなかった企業にもおすすめです。

クラウドPBXツールのなかにはスマートフォン1台を用意するだけで複数の番号を使い分けて発信することができるものもあり、一般企業だけでなく複数の会社を経営する個人事業主にも人気です。

拠点が複数ある場合はそれぞれの拠点にPBXを設置する必要がありましたが、クラウドPBXツールを導入することで回線の増設や保守・メンテナンスを行う必要がなくなってコストダウンにも繋がります。

「クラウドPBX」にはどのようなタイプがある?

クラウドPBXには大きく分けるとクラウド型とオンプレミス型の2つのタイプがあります。

それぞれの違いについてご説明すると、クラウド型はインターネット環境があれば場所や時間を問わずシステムが利用できます。

既存のサーバーを利用するため導入までのスピードが早く、基本的に必要なのは月額利用料のみなので、ほかのタイプと比べて初期費用が安くなる傾向にあります。しかし一般向けに提供されているシステムの機能を追加するなどカスタマイズに制限があります。

オンプレミス型は自社サーバーを経由してシステムにアクセスするため、新しいサーバーを用意する必要があり、初期費用が高くなります。また専用のサーバーを経由するので、システムを利用できる場所に制限が発生します(※外部アクセスするにはVPNなどの設定が必要)。

バージョンアップなども自社内で対応しなければならないため、サーバーの運用や構築ができるスキルがなければ運用しながらオンプレミス型の良さを活かすことは難しいです。

これだけお話しするとデメリットが多いオンプレミス型ですが、外部からのアクセスを遮断するため社内でセキュリティ対策ができ、サーバー攻撃をリスクが低くなります。さらにサーバーの運用・構築を自社で行うので、自由度の高いカスタマイズが実現できます。

「クラウドPBX」の選び方は?

クラウドPBXを導入する際の選び方のポイントとして、コストパフォーマンスが高いかという点を軸としてシステムを選択すると良いでしょう。

多くのクラウドPBXでは社内での内線は無料で提供している企業が多いですが、外線は有料となります。機能が充実しているシステムでも外線料金が高額となるとコストパフォーマンスが悪くなってしまいます。

業界・業種によって外線の電話料は異なるので、自社の拠点数や電話頻度を加味してクラウドPBXを選ぶことをおすすめします。

「クラウドPBX」比較検討時の注意点は?

クラウドPBXを導入する際の注意点は柔軟性のあるカスタマイズができるかどうかです。

現在提供されているクラウドPBXはすぐに導入できるクラウド型のシステムが主流となっています。クラウド型のシステムでは既存のサーバーを利用してアクセスを行うため、カスタマイズ範囲に制限があるシステムも多いです。

搭載されている機能以外にも自社に合わせてカスタマイズを考えている場合は、事前にカスタマイズが可能かどうかを知っておきましょう。

主要な「クラウドPBX」の一覧

「ナイセンクラウド」(製品提供会社名)

おすすめ対象者

電話業務の効率化を図りたい方、工事不要・リース不要で導入したい方、

主要機能

留守番電話、着信ルール設定、IVR、自動録音、電話会議、キューイング、ページング、API提供等

特徴

naisen間の通話無料、発着信履歴をWebで通知・管理、3,000社・15,000回線以上の導入実績あり、フリーダイヤルもスマホで発着信

  • 初期費用は一律10,000円、月額費用は内線端末数と電話番号数で算出、外線電話はいずれも3分8円~
  • ライトプラン(1内線)基本月額2,000円、ペアプラン(2内線)基本月額料金5,000円、プロプラン(中規模以上)基本月額10,000円
  • 無料プランなし、無償トライアルなし
  • サポートあり(サポート画面、メール・電話対応)

「Arcstar Smart PBX」(NTTコミュニケーションズ)

おすすめ対象者

クラウドPBXの導入で経費のコストダウンをしたい企業、スピーディーにシステムを導入したい方、リモートワークを導入したい企業

主要機能

内線基本機能、外線接続機能、グループ着信機能、転送機能、シングルナンバーリーチ機能、留守番録音、番号管理/制御機能、Web設定機能、通話ログ、トラフィック収集機能、名刺情報のデータ化、

特徴

クラウド型なので設備不要でスピーディー、スマホでどこでも内線通話、内線通話料0円、連絡先を一元管理できる、デバイスフリー・キャリアフリー

  • Arcstar Smart PBX/初期費用:11,000円
  • 月額利用料/契約基本料:5,500円、ID利用料:1IDにつき550円
  • オプション/全体チャネル追加利用料10チャネルごと5,500円、VoIP-GWチャネル追加利用料 チャネルごと550円

・無料プランなし、無償トライアルあり(10日間無料トライアル)

・サポートあり(マニュアル、問合せ窓口、利用ガイド)

「BIZTEL」(株式会社リンク)

おすすめ対象者

問合せ窓口を簡単・スピーディーに開設したい方、電話対応業務を効率化させたい方、コールセンターをテレワーク化したい方

主要機能

ACD(振り分け)、IVR(音声ナビ)、CRM連携、稼働状況モニタリング、通話録音、統計レポート、コールキューイング、着信ルーティング、音声認識連携

特徴

国内シェアNo.1、導入社数No.1、導入社数は1,700社以上、

  • 例①10席の場合:初期費用283,000円、月額利用料90,500円
  • 例②30席の場合:初期費用633,000円、月額利用料241,000円
  • 例③100席の場合:初期費用2,333,000円、月額利用料900,000円

・無料プランなし、無償トライアルあり(期間不明)

・サポートあり(問合せ窓口、専門のスタッフが24時間365日サポート)

「クラウドPBX」導入のメリット、デメリット

クラウドPBXを導入するメリット・デメリットについてお話しします。

クラウドPBXを導入するメリットは次のようなものが挙げられます。

  • リモートワークの推進
  • 電話業務の効率化
  • 社内経費のコストダウン

これまで内線といえば、会社の中に居なければ使用できませんでしたが、クラウドPBXを導入することにより、スマホを通じて出先からも内線が利用できます。外出しながら会社の電話番号から電話を掛けられるので、リモートワークを推進できます。

内線をスマホで取ることがでこるので、電話を取り逃すことが無くなって電話業務の効率化を図ることができます。さらに拠点数が多く、社内でのやり取りが多い企業の場合はクラウドPBXの導入で内線が無料になるので、社内経費のコストダウンにも繋がります。

クラウドPBXを導入するデメリットは初期費用や月額利用料が掛かることや、システムの保守・メンテンスを行う必要があるという点です。

クラウドPBXは内線電話をクラウド化をして利用するため、初期費用と月額利用料が発生します。この料金が現在支払っている料金と比較して高額になる場合はデメリットと言えます。

また、クラウドPBXシステムに不具合やトラブルが起きた場合、メーカーに対応してもらったり、専門知識を持つスタッフがメンテナンス作業を行う必要があります。知識が乏しいスタッフしかいない場合には不具合を解消するまでに時間がかかってしまいます。


AD