Web請求書・クラウド請求書の比較

「Web請求書・クラウド請求書」とは?

Web請求書・クラウド請求書とは請求書作成をWeb画面で作成して請求書作成にかかる時間を短縮するシステムになります。ExcelやWordなど手作業で請求書を作成すると時間と手間がかかります。また作成する書類の増加に比例して作業にかかる時間も増加してしまいます。

手作業で大量の請求書を作成していると記載ミスが起きてしまう可能性があります。請求書作成をシステムで代行すると、必要最低限の入力以外をシステムが代行するので記載ミスのリスクを減らすことが可能です。

オンラインで書類の送付もできるので、経理など担当者の仕事量を削減することができます。

「Web請求書・クラウド請求書」にはどのようなタイプがある?

ここからはweb請求書・クラウド請求書のタイプについて紹介します。

複合システムタイプ

労務管理や年末調整など社内の業務を複合的にサポートするタイプです。入退社手続きなど請求書作成以外の業務も一括で管理したい場合におすすめです。一つのシステムにまとめることで支払をまとめることができます。

請求書作成特化タイプ

請求書作成に特化したタイプです。労務管理や勤怠管理など既に他のシステムを導入している場合におすすめです。

「Web請求書・クラウド請求書」の選び方は?

ここからはweb請求書・クラウド請求書の選び方について紹介します。

月額費用や料金体系で選ぶ

月額費用や料金体系で選びましょう。機能の追加やカスタマイズで料金が変動するシステムもあります。自社にとってどんな機能が必要かをよくチェックすると良いです。

自社の業務フローにマッチしているかで選ぶ

請求書作成のフローや送り先などに合わせてシステムを選びましょう。会社ごとに請求書の作成フローは異なります。どのような手順で作成するかなどをチェックして最適なシステムを選ぶと良いです。

他サービスと連携できるかで選ぶ

請求書作成に関係する他のサービスと連携できるかで選びましょう。複数のサービスを並行して使用するのはなかなか面倒です。連携が可能ですと作業にかかる時間と手間を削減できます。

セキュリティ対策で選ぶ

請求書に記載してある情報が流出しないようにセキュリティ対策で選びましょう。セキュリティ対策はSSL通信などさまざまな手法があります。自社の情報を流出させないためにもセキュリティ対策の方法をチェックすると良いです。

「Web請求書・クラウド請求書」比較検討時の注意点は?

ここからはWeb請求書・クラウド請求書の比較検討時の注意点を紹介します。

請求書の状態をリアルタイムでチェックできるか

請求書が開封されたかなどの状況をリアルタイムで確認できるシステムもあります。請求書の状況が把握できると、他の業務も進めやすくなります。

CSVデータを取り扱えるか

売上管理システムでCSVデータを使っているならば、請求書システムでもCSVデータのアップロードを出来るかが重要になります。自社で利用しているシステムと併せて使用できるかチェックしましょう。

主要な「Web請求書・クラウド請求書」の一覧 

ここからはおすすめのWeb請求書・クラウド請求書について紹介します。

「楽楽明細」(株式会社ラクス)

おすすめ対象者

取引先ごとに請求書発行方法を選びたい方

主要機能

請求書作成・他サービスとの連携・発行方法選択

特徴

請求書の発行方法をPDF・FAX・メール添付など複数の種類から選べます。複数の取引先があり、取引先によって請求書のフォーマットが異なる場合におすすめです。

専門のコンサルタントによる課題解決のサポートを受けられます。

初期費用、月額費用、その他費用

月額費用24,000円になります。

無料プランの有無、無償トライアルの有無

無料トライアルを利用できます。

サポートの有無

専任のサポートスタッフによる導入・運用サポートを受けられます。

「マネーフォワード クラウド請求書」(株式会社マネーフォワード)

おすすめ対象者

請求書関係の状況を常にチェックしたい方

主要機能

請求書作成・CSV一括作成・未入金アラート・ステータス管理

特徴

請求書の郵送ステータス・納品ステータス・入金ステータスなど請求書関係の進行度をリアルタイムで確認できます。それぞれの状況を常に把握して業務効率をアップさせたいならばうってつけでしょう。

初期費用、月額費用、その他費用

パーソナルミニプランは確定申告書や請求書作成が可能で月額980円です。

パーソナルプランは書類の自動作成やメール送信の一括操作が可能で月額1280円です。

パーソナルプラスプランはパーソナルプランの全機能に加えて電話サポートを受けられて月額2980円です。

無料プランの有無、無償トライアルの有無

1ヶ月間無料トライアルを利用できます。

サポートの有無

サポートサイトを利用できます。

「請求管理ロボ」(株式会社ROBOT PAYMENT)

おすすめ対象者

複雑な決算を一括で行いたい方

主要機能

請求書作成・決算連動型の請求管理・SFA/CRM連携

特徴

さまざまな決済サービスと連動して利用できます。業態や取引先の関係で複数の決済方法を利用している方におすすめです。

販売のサポートをするSFAやCRMサービスとの連携も可能です。

初期費用、月額費用、その他費用

月額費用50,000円で利用できます。

無料プランの有無、無償トライアルの有無

無し

サポートの有無

導入から運用までサポートを受けられます。

「MakeLeaps」(メイクリープス株式会社)

おすすめ対象者

入金情報など請求書に関わるタスクの状況を把握したい方

主要機能

請求書作成・入金管理・書類管理・外貨対応・郵便代行・他サービスとの連携

特徴

英語対応が可能で30種類以上の外貨に対応可能です。国際的な取引がある企業でも使用できます。

SlackやKintoneなど他社のサービスと連携可能です。請求書関係の情報共有やタスク管理がスムーズになるでしょう。

初期費用、月額費用、その他費用

個人プランは取引先の上限が10社で入金管理や売上レポート機能が使用できます。月額費は500円です。

法人プランは取引先の上限が1000社で個人プランの機能に加えて権限設定やAPI連携が可能です。月額費は800円です。

エンタープライズプランは取引先上限が無制限で法人プランの全ての機能を使用できます月額費は25,000円です。

無料プランの有無、無償トライアルの有無

無料プランを利用できます。取引先上限が3社です。

各プランで30日間のトライアルを利用できます。

サポートの有無

電話・メール・チャットにてサポートを受けられます。

「Web請求書・クラウド請求書」導入のメリット、デメリット

ここからはWeb請求書・クラウド請求書を導入するメリットについて紹介します。

・作業時間と手間の削減

手作業で請求書を作成する場合と比べて作業時間と手間を削減できます。

・記載ミスの削減

必要最低限の入力以外をシステムが代行するので、記載ミスなど人為的なミスを軽減できます。またシステムによっては入金漏れなどをアラートで警告してくれます。

ここからはWeb請求書・クラウド請求書を導入するデメリットについて紹介します。

・セキュリティ対策が万全でないと情報流出のリスクがある

しっかりとしたセキュリティ対策がされていないと請求書に関する情報が流出してしまうリスクがあります。


AD